2013年03月20日
今回は、なかなかの自信作。
ポーチにブランコ作ってみました。

いつもの様に、行きつけのカインズホームセンターで材料を買いそろえます。
しかし、実際に作るとなると全く知識が無いので、とりあえず近くの公園に。
ここで実物のブランコの寸法取りをしてみました。
座面の大きさや設置高さ、吊り下げるロープの間隔など。

まずは、座面をカットします。

そして、ロープを通す為の穴を開け、

サンドペーパー掛けを行い、(角を丸くします)

塗装します。
座面の色はポーチの床と同じホワイトにしました。
ドアに合わせてグレーにしようかと迷いましたが、ホワイトで正解でした。
設置する位置は建物の上棟の時ぐらいに決めていて、頑丈な下地を天井に入れてあります。

窓の中央部分に設置します。

天井のサイディングに下穴を開け、

金物を取り付けます。

取り外しができる様に、カラビナを使用。ロープはもやい結びです。

カラビナを固定すれば完成です。
それでは、完成写真ご覧ください。



家づくりには、こんな遊び心も必要かな?
と、感じました。





