2012年01月12日
工務部の岡本です。
前回は基礎工事、鉄筋の組立までの紹介でしたので、
今回はコンクリートの打設作業の様子です。
まずはベースコンクリートの打設です。
当日の昼過ぎにポンプ車、ミキサー車がやって来ました。
そして、ミキサー車からポンプ車にコンクリートが流し込まれます。
どんどん打設していきます。
打設完了直後です。この後、表面を均していきます。
ベースコンクリート打設から3日後に、立ち上がり部分のコンクリートを打設しました。
この後、天端にレベラーを流し込んで完了です。
打設直後の様子です。
アンカーボルト、ホールダウンボルトも設置しました。
立ち上がりコンクリート打設後に養生期間をとって、型枠の脱型を進めていきます。
だんだんと型枠が外されていきます。
きれいに仕上がっています。
今回はここまで。次回、建物基礎完成の様子を紹介します。お楽しみに!
マイホームも雪化粧。
深々と降り積もりました。
やはり今シーズンも雪が積もりました。桑名って意外と雪深いんです。
完成写真は施工事例にてご覧いただけます。