プロならではのアイデアやアドバイスなど、
家づくりに役立つ最新情報をお届けします。
-
2012年10月04日
マイホーム日記 ~内装工事①~
今回から内装工事の紹介です。 クロス工事の前にキッチンの据付を行います。 キッチンの床にはフロアータイルを採用しました。 1階のトイレの床もフロアータイルです。 ドアノブの取付を同時期に行いました。 ...
-
2012年09月30日
中古住宅という選択肢はどう?。
お引き渡しが終わったお客様が、その後、遊びに来られることがあります。 やはり、建て終えたあと、自分の家と人の家はどう違うのか気になるところです。 そして、異口同音に「ああ、土地から買う場合なら、こうい...
-
2012年08月31日
マイホーム日記 ~内部塗装工事~
マイホーム日記。 今回は内部塗装工事です。なんと全て施主工事(自分たちで)行ないました。 ※しんどいので絶対におすすめ出来ませんが… 塗装前の状態。 塗装作業の始まりです。 どんどん塗ります。 夜間作...
-
2012年08月28日
サントロペブルース
最近、アマゾンで購入した昔の映画のDVDです。「太陽がいっぱい」などで知られる、往年の大スターマリー・ラフォレ主演です。 「マリー・ラフォレ」っていいましてもピンとこないかも知れませんが、アナウンサー...
-
2012年07月27日
石の魅力
過日、自宅でビールパーティーを行ないました。 最近、自身がはまっているガーデニングの素材として庭に置いている、石臼をクーラー代わりにビールを冷やしてバーベキューを楽しみました。 カマドは石灯篭の火袋を...
-
2012年07月25日
マイホーム日記 ~内部造作工事~
マイホーム日記。今回は内部造作工事の紹介です。 上棟後に内部の配線配管作業が完了すると、いよいよ大工が本格的に作業を開始します。 写真で紹介すると簡単そうですが、実際は約2ヶ月の期間をかけて完了してい...
-
2012年07月12日
マイホーム日記 ~プチリフォーム編①~
先日、ダイニングキッチンの天井をプチリフォームしてみました。 天井に設けたスリットの中に、ダイニングのダクトレール、 キッチンのダウンライト、火災警報機を配置。 照明器具などの存在感がなくなり、すてき...
-
2012年06月27日
マイホーム日記 ~外装工事~
今回、頑張って二本立てのマイホーム日記。 外装工事の紹介です。 屋根工事の様子 瓦桟の取付 瓦葺き完成 瓦葺き中にポーチ柱を塗装しました 屋根工事が終わると、 外壁工事が始まります 外壁工事の...
-
2012年06月27日
マイホーム日記 ~煙突、窓が付きました~
久しぶりのマイホーム日記です。 今回は上棟後、サッシの取付などの紹介です。 上棟の翌日、屋根下葺きの 様子です 同時に煙突の取付も開始 室内側の様子です 煙突完成 トップライトも付きました サッシ...
-
2012年06月23日
漆喰の夜の感じ
こんばんわ。港展示場の漆喰の外壁の夜の感じを見て下さい。 フェリー二の映画やユトリロの絵画に出てくる建物みたいですね。 私は夜の展示場の静かな白が好きです。...