プロならではのアイデアやアドバイスなど、
家づくりに役立つ最新情報をお届けします。
-
2013年01月07日
仏映画 「プールサイド」
サスペンス映画の舞台として、昔から南欧のリゾートは定番ですが、今回の「プールサイド」は南フランスの別荘が舞台のオシャレなサスペンスです。 プロヴァンスのワイン業者の別荘が舞台になっているのですが、多分...
-
2013年01月06日
眺望抜群!緑区の隠れ家カフェ
個人邸を利用した緑区の隠れ家カフェ 今日は緑区の隠れ家カフェ「アーツカフェ」をご紹介します。 地下鉄桜通線 「相生山」駅から徒歩7分位の高台にあり、素晴らしい眺望が特徴です。 近所の様子 2階より1F...
-
2013年01月03日
勅使池
今日は緑区と豊明市が隣接するところにある、風光明媚な池、勅使池について、簡単にご案内いたします。 勅使池、権威のありそうな名前の池ですね。1528年に後奈良天皇の勅命により、左中将経広卿が勅使として ...
-
2013年01月02日
明けましておめでとうございます
明けまして おめでとうございます。 今年もどうぞよろしくお願いいたします。 最近、007検定なるものに挑戦してみましたが、正解率は7割でした。 この正月はまた007の旧作をDVDで観ています。 「女王...
-
2012年12月08日
緑区の古民家カフェ
こんにちは。 今回は名古屋市緑区の古民家カフェをご紹介します。 鬱花(うっか)というカフェで緑区宿地というところにあります。(緑農協から徒歩2分位です) 古民家を移築して、アンティ-クや、アジアンなイ...
-
2012年12月08日
緑区の古民家カフェ
こんにちは。 今回は名古屋市緑区の古民家カフェをご紹介します。 鬱花(うっか)というカフェで緑区宿地というところにあります。(緑農協から徒歩2分位です) 古民家を移築して、アンティ-クや、アジアンなイ...
-
2012年12月07日
マイホーム日記 ~メンテナンス編①~
今年も薪ストーブの季節がやって来ました。ストーブを焚き始めると、私の朝の仕事が増えます。 昨日の朝、約15分のお手入れを紹介です。 前日の暖かさがほんのり残ってます。真冬でも朝の室温は20度以上ありま...
-
2012年11月05日
マイホーム日記 〜内装工事②~
マイホーム日記。 前回に引き続き、内装工事の紹介です。 天井壁の下地処理の状況です。 寝室の輸入クロス 2Fトイレ 1Fトイレ キッチン施工中です。 いろいろな所でタイルを採用しています。 シューズク...
-
2012年11月02日
中古住宅ってどう?その2
こんにちは。 前回に続き、中古住宅のリフォームについてお話をしたいと思います。 今回はインテリア編です。 手前のテーブルはエイジング塗装といって、わざと使い古したように見える塗装を施しています。 今は...
-
2012年11月02日
中古住宅ってどう?その2
こんにちは。 前回に続き、中古住宅のリフォームについてお話をしたいと思います。 今回はインテリア編です。 手前のテーブルはエイジング塗装といって、わざと使い古したように見える塗装を施しています。 今は...