プロならではのアイデアやアドバイスなど、
家づくりに役立つ最新情報をお届けします。
-
2017年03月19日
ヴォラント
八事展示場の近く行列の出来るパスタ屋さんがあります。 ヴォラントさんといいます。 お勧めということで「紋甲イカと小エビのトマトバジリコ」を食べてみました。 イカの甘みがいい感じです。...
-
2017年03月15日
電気代の値上がりが家計を圧迫?
5月から電気代が値上りするようです。 その理由は、太陽光などの導入が増え、電力会社の買い取りコストが膨らむためです。 いわゆる、再エネ発電賦課金というものです。 今ではブームがしぼんだ感のある太陽光発...
-
2017年03月11日
半年点検
お引渡しから半年後に行う半年点検に行ってまいりました。 光冷暖搭載のお宅なので、この冬の感想を伺うと、なんとお祖母様をのぞく、家族4人が一冬中裸足で過ごされていたそうです。驚きです! あとなんといって...
-
2017年03月05日
ビカクシダ
こんにちは。 3月に入り、少し春めいてきましたね、毎年、春 なると観葉植物を買って眺ます。 今年のおすすめは 上の写真は展示場にあるビカクシダ(コウモリラン)です。 私の自宅にも一鉢ありますが、とても...
-
2017年02月25日
パンのトラ八事店
こんにちは。 みなさんはパンはお好きですか? 八事にパンのトラというパン屋さんが最近、オープンしました。 土日は朝から30分~1時間待ちという人気です。 私も行ってみました。 個人的にはクルミパンが好...
-
2017年02月19日
社内検査
先日、引き渡し前の建物の社内検査を行いました。 内外総漆喰の素敵な建物です。 内部はカラー漆喰を使用しておりスターバックスカフェを思わせる素敵な配色になっており、 またフローリングのワイルドな柄が、ポ...
-
2017年02月13日
漆喰復権! ~飛鳥時代から漆喰の驚嘆~
漆喰の歴史を遡れば、今から5千年前のエジプトのピラミッドの壁に使われたのが、その起源とされています。 その後も、古代ギリシャやローマ時代の建築物、アクロポリスの神殿やポンペイの遺跡など重要な建造物には...
-
2017年02月11日
家づくりの相談事! 『身内の反対』 (終)
ここまで4回に渡り、身内の反対についてお伝えしてまいりました。 主に資金面を中心に見てきましたが、最後はやはり肝心の生活面、暮らしのことで締めたいと思います。 どうして家を建てるのか? 家を建てる理由...
-
2017年02月10日
家づくりの相談事! 『身内の反対』 ④
前回の続きで、今回は背景の違いでどこまで変化するかを見ていきましょう。 【前提条件】 現在年齢35歳、借入金額4000万円、借入期間35年。 ①頭金なしで今すぐ購入するケース(金利1.5%) ②頭金を...
-
2017年02月09日
家づくりの相談事! 『身内の反対』 ③
今回は、より具体的に住宅資金について試算していきます。 前回のコラムで、住宅ローン金利に対する認識のギャップがいかに大きいかを見てきました。 よって、まずはこの認識のギャップを埋めるのが第一歩になりま...