プロならではのアイデアやアドバイスなど、
家づくりに役立つ最新情報をお届けします。
-
2012年05月23日
マイホーム日記 ~DIY編①~
こんにちは。工務部の岡本です。 今年のGWに薪置き場を作ってみました。 なかなかの出来映えだったので、施工レポート風にここで紹介してみます。 1日目 丁張り~束石設置 配置確認後、束石固定の為に少し掘...
-
2012年05月21日
高山の家具
こんにちわ。 先日、飛騨高山にある家具メーカー、飛騨産業さんのショウルームに行ってきました。 高山にある古い学校をショウルームにリノべーションしたオシャレな建物です。 壁の装飾木板はオーク材の端材を着...
-
2012年05月21日
高山の家具
こんにちは。 先日、飛騨高山にある家具メーカー、飛騨産業さんのショウルームに行ってきました。 高山にある古い学校をショウルームにリノべーションしたオシャレな建物です。 壁の装飾木板はオーク材の端材を着...
-
2012年05月05日
スローモダンな家が、CBCTV『東海地方のコトなるべくちゃんと調べます!』住宅特集で放映されます。
5月24日19時59分~放映予定分のCBCTV『チュートリアルの東海地方のコトなるべくちゃんと調べます!住宅特集』で岡谷ホームズのスローモダンな家が取材されました。どうぞお楽しみに。...
-
2012年04月15日
いい感じで
先日、ある企画の打合せで、しばらくぶりにお客様を訪ねました。外構もだいぶ出来上がり、 ルイス・バラガンみたいな感じになってきました。 白を基調とする簡素で幾何学的な建物(モダニズム建築)が周囲の自然と...
-
2012年03月26日
長久手の萬々由さん
長久手の『萬々由』さんに行ってきました。 長久手市のカフェなのですが、漆喰の白い壁に枕木のドアやアンティーク家具などが とても素敵なお店です。...
-
2012年03月19日
ウォールナットのテーブル
こんにちは。 最近、リビング用にウォールナットのテーブルを購入しました。W1000×L2000と大きなサイズなのは、雑誌I'm homeに掲載されたものを参考にしました。 当初、リボスかオスモといった...
-
2012年03月19日
ウォールナットのテーブル
営業の美濃島です。 最近、リビング用にウォールナットのテーブルを購入しました。W1000×L2000と大きなサイズなのは、雑誌I'm homeに掲載されたものを参考にしました。 当初、リボスかオスモと...
-
2012年03月07日
マイホーム日記 ~フレーム工事③~
マイホーム日記。 今回も引き続き、楽しいフレーム工事の紹介です。 前回、2階の床組までの紹介でしたが、 床根太も組み上がり、結構家らしくなってきました。 床組完了。 基礎工事の時より広く感じます。 上...
-
2012年03月05日
スローモダンなリノベーション
名古屋市内のRC造の写真スタジオを住宅に改造しました。 居室の漆喰壁を塗り直し、壁の一部にシステム収納を新設しました。 暗室にトーヨーキッチンを新設し、コンクリート壁面の上からガルバ二ウム鋼板で仕上げ...