プロならではのアイデアやアドバイスなど、
家づくりに役立つ最新情報をお届けします。
-
2014年10月29日
マイホーム日記 〜The Home Depot編⑩~
洗面キャビネットなどのコーナー 日本の洗面化粧台とは違い、キャビネット部分が家具調仕上げのものがほとんどです。 個人的にはやっぱり、こういう雰囲気の洗面キャビネット すきです。 ほんと、家具みたいです...
-
2014年10月29日
驚異の除湿力! ~光冷暖のもう一つの魅力~
朝晩の寒暖の差が大きくなってきました。 本日の最低気温は7℃、ついに10℃を切りました。 明日からは若干上昇するものの、本格的に秋冬モードですね。 まわりを見渡すと、ゴホゴホしている人が目立つようにも...
-
2014年10月26日
マイホーム日記 〜メンテナンス編⑭~
カバードポーチ再塗装しました! 塗装前の様子。 事前に柱、手すり部分、ブランコは仕上げています。・・・写真撮るの忘れました。 今回は床部分の塗装です。奥から順番に塗っていきます。 きれいに、白くなって...
-
2014年10月25日
LSAのガラス製品
こんにちは。 先日、お客様へのプレゼントを見に、コンランショップに行ってきました。 以前インテリア雑誌で見かけて気になっていたLSAのガラスの器があったので、今回ご紹介いたします。 ①デキャンタ ②コ...
-
2014年10月24日
マイホーム日記 〜薪づくり編~第二章⑥
~ 薪づくり ~ 久しぶりに薪場に行ってみると、びっくり! 大木がたくさん横たわっていました。 『楢の大木』、(オーク)フローリング材として人気があり、薪にもってこいの樹種ですね。 (※一部 楠、桜...
-
2014年10月22日
マイホーム日記 〜The Home Depot編⑨~
室内ドアのコーナー やっぱり『JELDWEN』製が多かったです。 正面には、このような展示がありました。 いろんな種類の、バイフォールドドアもありました。 ほかにも、木製ドアや ミラードア こんな見本...
-
2014年10月20日
マイホーム日記 ~薪ストーブ編⑩~
煙突掃除しました! 今年も昨年同様、室内側からしようと思っていたのですが、 当日になって、かなり気合を入れて屋根に登ってやってみることに! まずは、室内側をきっちり養生していきます。 万が一にも煤が室...
-
2014年10月20日
ボタ女子って何? ~自然回帰の生き方~
本日はあいにくの雨模様。 水曜日までは天気がすぐれないようです。 これでまた一段と寒くなるでしょうか・・・。 さて、はやり言葉や略し言葉はいろいろありますが、 「ボタ女子」というのをご存知でしょうか?...
-
2014年10月16日
マイホーム日記 〜The Home Depot編⑧~
今回は、ちょっと小出しにアクセサリーのコーナー。 タオルバー、ペーパーホルダーなどですね。 KOHLERのアクセサリー。一番素敵に見えました! 現地の人もみえています。 いろんな形状、材質のものが展示...
-
2014年10月15日
究極の選択! ~あなたはどちらを選択しますか?~
めっきりと涼しく、いや寒くなってきましたね。 夜中、寒くて目が覚めあわてて布団をかぶりました。 日中も展示場内少し肌寒く、もう暖房かと感じてしまいました。 それにしても、つい最近冷房(光冷暖)を止めた...