プロならではのアイデアやアドバイスなど、
家づくりに役立つ最新情報をお届けします。
-
2014年06月18日
マイホーム日記 〜グリーン編⑭~
グリーン編 久しぶりに、室内のグリーンのご紹介! 『シュガーバイン』 インテリア性の高い、人気の観葉植物です。 かわいいのに丈夫で害虫も付きにくく、形も整えやすいです。 ちなみにマイホームの『シュ...
-
2014年06月18日
カビの発生にご注意を! ~室内環境の改善~
本日は、気温も下がり少し肌寒い感じもします。 このように毎日気温変動が激しいと、体調を崩しやすくなりますのでご注意ください。 夏カゼは長引くとも言われますので…。 この夏カゼですが、実は「カビ肺炎」だ...
-
2014年06月17日
真の顧客サービスとは何か? ~30年保証の罠~
どのような顧客サービスが求められているのでしょうか。 私たちは、健康で快適な住み心地の良い住宅を提供することこそが、真の顧客サービスだと考えています。 しかし、この住み心地をお伝えするのは、なかなかも...
-
2014年06月16日
わくわく感が大切! ~最後は感性がものをいう~
わくわく感、最近感じていますでしょうか。 どきどき感は、どうでしょうか。 わくわく・どきどき、同年代の方なら「WAKUWAKUさせて♪」を思い出されるかもしれませんが、今改めてこのわくわく感の重要性を...
-
2014年06月15日
マイホーム日記 ~家庭菜園編④~
家庭菜園編 菜園の野菜たちが、花を咲かせています。 感動です! きゅうりの花 なすの花 そして、トマトはすでに実をつけています。 すごいです! 順調に育ってくれているので、うれしいです! 初の『自家製...
-
2014年06月11日
白すぎる?姫路城! ~これが本当の漆喰力~
姫路城の「白さ」が話題になっています! 姫路城は別名「白鷺城」とも言われており、白いのは当たり前だと思われるかもしれません。 しかし、その白さが際立っているようなのです。 世界遺産姫路城は、2009年...
-
2014年06月09日
マイホーム日記 〜メンテナンス編⑩~
ポーチ階段の段板を再塗装しました! 遠目からは分かりずらいのですが、 近くで見てみると、少し段板部分が色あせてきたのと、 多少の傷みが見受けられたので、段板だけでも再塗装しようと思い立ちました。 今...
-
2014年06月09日
ついに5か月経過! ~胡蝶蘭にみる驚異の室内環境~
日本列島は梅雨入りしましたが、最近は梅雨の様相も変わってしまった感があります。 以前は、「しとしと」と長い間降り続くのが梅雨であった筈?ですが、最近は、バケツをひっくり返したような土砂降りとなることが...
-
2014年06月08日
リフォームするなら
こんにちは。 リフォームをしたいのだけど、どこから手をつけてよいのか分らない。 そういうお問い合わせをいただくことがあります。 一番重要なことは、生命に関わる部分ではないかと思います。 つまり耐震リフ...
-
2014年06月05日
マイホーム日記 〜薪ストーブ編⑥~
オフシーズンになってしまい、季節はずれと言われそうですが、 『薪ストーブ編』 楽しいので続けていきたいと思います。 今回は、マイホームの薪ストーブグッズなどを紹介してみます。 薪ストーブを使...