プロならではのアイデアやアドバイスなど、
家づくりに役立つ最新情報をお届けします。
-
2014年05月26日
マイホーム日記 〜メンテナンス編⑨~
雨の休日に、カバードポーチの木製テラスドアを、再塗装してみました。 本当は玄関ドアも合わせてと思っていたのですが、意外と手間取ってしまい、 時間が無くなったので、玄関ドアは後日にします。 まずは、きっ...
-
2014年05月26日
梅雨の季節も快適に! ~湿度コントロール~
本日は気温も下がり、曇天ながら過ごしやすい日となりました。 間もなく雨が降り出すでしょうか。 明日からは天気も回復し、また暑くなるような。 今年はエルニーニョの影響で冷夏になるとの予報もあり、北日本で...
-
2014年05月25日
自然素材を使うことのメリット
今日は自然素材を使うことのよるメリットについて考えていきたいと思います。 例を挙げますと、やはり温度環境におけるメリットが大きいと思います。 前回のブログでも書きましたが、名古屋市の2013年における...
-
2014年05月22日
新鮮な空気はどこへ行った? ~空気は買う時代へ~
清々しい朝になりました。 こんな爽やかな朝に気分よく歩いていると、一転して不快な気持ちになってしまいました。 その原因は、タバコの煙です。 路上で歩きながらタバコを吸っている人をまだ多く見かけます。 ...
-
2014年05月21日
マイホーム日記 ~グリーン編⑫~
先日、来客があった事もありマイホームが少しだけ華やかに! 玄関のニッチには、バラとグリーン キッチンの窓棚も、きれいに彩られ ダイニングテーブルには、まだ紹介していないですが、 シンボルツ...
-
2014年05月21日
ヒアリング力とプレゼン力 ~一期一会~
マー君、ついに連勝がストップしてしまいましたね。 勝ち続けるのは難しく、いつかは負ける日が来るのも人の世です。 それでも、日米通算34連勝、前人未到の大記録です! 負けるのは、やむを得ないこと。 大切...
-
2014年05月20日
金曜日の別荘
最近購入した『作家の家』という写真集に『アルベルト・モラヴィア』というイタリアの作家の素晴らしい別荘の写真が載っていました。最初あまりピンとこない名前だったのですが、ゴダールの『軽蔑』やベルトルッチの...
-
2014年05月20日
別次元の心地よさ ~感性は口ほどに物を言う~
今日から、プロ野球はセパ交流戦が始まります。 毎年、パリーグが圧倒的に強いのですが、今年はどうなるでしょうか。 さて、この交流戦の目玉の一つに、千葉ロッテの名物企画「挑発ポスター」というものがあります...
-
2014年05月19日
家は体を表す! ~自分に合った器づくり~
「家は体を表す!」 なんのことやらと思われるかもしれませんね。 それでは、こちらはどうでしょう。 「名は体を表す」 皆さんご存じのように、これは、人や物の名前は、それが持つ本質を上手に言い表している場...
-
2014年05月16日
マイホーム日記 ~グリーン編⑪~
少し前になりますが、今年のGWに、私の地元 静岡 に行ってきました。 目的は《新茶》、そして《お茶の葉のてんぷら》です。 皆様、『お茶の葉のてんぷら』 って食べたことあります? お茶の新芽 (新茶) ...