プロならではのアイデアやアドバイスなど、
家づくりに役立つ最新情報をお届けします。
-
2014年02月10日
今までに「やってよかった!」と喜ばれれた提案
いつも不思議に思うのが、 美味しい店や食材を開拓したり、ファッションに拘りを持つ人は多いのに 家だけは以外と個性のない、平凡な家が多いことが気になっていました。 「衣」・「食」・「住」という言葉が表す...
-
2014年02月10日
本物をつくるというこだわり! ~300年企業に学ぶ~
先週末は雪で大変だったと思いますが、いかがお過ごしでしたでしょうか。 名古屋もそこそこ降りましたが、今回は首都圏が凄かったみたいですね。 今週はどうなるでしょうか。 さて、本日の日経新聞に、200年企...
-
2014年02月07日
サンダーバード6号
先日、サンダーバード6号というDVDを観ました。子供の頃、大好きだった英国の人形劇ですが、 模型に作り込み方が凄いです。 最近、社内の勉強会で建築模型を作る機会があったので、なおさら、その緻密さに驚き...
-
2014年02月07日
シブイぜ 『柿渋』! ~その凄い魅力にせまる~
このところ寒さが厳しくなってきました。 少し前に今年は暖かいと書いたのですが、その日以降急激に寒くなってきました。 いらんことをしてしまった気分です・・・。 そして、明日はどうやら「雪」が降るようです...
-
2014年02月06日
いよいよ大規模分譲がスタートします! ~サンヒル上之山 愛・パークフロント~
ソチオリンピックがいよいよ始まりますね。 ジャンプにフィギュアに、見所がたくさんあります。 なかでも注目は、なんといっても女子スキージャンプの高梨沙羅選手です。 高梨選手の今期W杯の成績は、13戦10...
-
2014年02月05日
「時は今 天が下知る 二月哉」! ~史上最低金利更新~
今朝は冷え込みましたね。 昨日、まだ2月なのに暖かいと言っていましたが撤回です!! いやあ、寒暖の差が激しいです。 インフルエンザも猛威を振るっていますので、健康管理をしっかりとしていきましょうね。 ...
-
2014年02月04日
ペットとともに暮らす生活 ~自然に還る循環型社会~
本日は、若干寒さが戻ったものの暖かい1日です。 まだ2月だというのに・・・、どうなるでしょうか?? そういえば今年は雪が降りませんね。 積もる日がないというのも何年ぶりかというほどですが、このままだと...
-
2014年02月01日
マイホーム日記 〜グリーン編⑤~
グリーン編 今回も室内のグリーンです。 『ユッカ』、別名『青年の樹』とも呼ばれていますね。 マイホームの『ユッカ』は、新築祝いにと友人から頂いたもので、今年4年目を迎えます。 頂いた当日の写真です...
-
2014年01月31日
作家の家: 創作の現場を訪ねて
先回ご紹介いたしました、「芸術家の家:作品の生まれる場所」という本の姉妹版で「作家の家:創作の現場を訪ねて」という本もありますので、改めてご紹介いたします。 住宅会社の社員としては、「家とは何か」とい...
-
2014年01月31日
花粉対策の決定版! ~自然には自然を~
本日は晴天に恵まれました! まだ暖かくなるには早いですが、そろそろ花粉が気になる方も少なくないのではないでしょうか。 今年は例年に比べ花粉の飛散量は少ないと言われていますが、果たしてどうなるでしょう?...