プロならではのアイデアやアドバイスなど、
家づくりに役立つ最新情報をお届けします。
-
2014年12月03日
住宅購入のタイミングを探る!
本日も寒い一日となりました。 朝は完全防備、真冬並みの出で立ちで出社しました。 約1年振りに手袋を投入したところ、なんと指先に穴が…。 補修すべきか買い替えるべきか、もったいないのでしばらくは補修でつ...
-
2014年12月01日
『光冷暖』大反響! ~環境大臣表彰受賞~
本日は生憎の天気となりましたが、明日からは一段と寒くなるようです。 気温は、5℃~10℃と一気に冷え込みます。 明日は防寒対策をしっかりとした方が良さそうです。 さて、光冷暖の環境大臣表彰が大きな反響...
-
2014年11月28日
祝! 光冷暖が「環境大臣表彰」を受賞
速報です! 当社が採用しています次世代冷暖房技術「光冷暖®」(KFT株式会社の特許取得)が、この度、地球温暖化防止活動環境大臣表彰(技術開発・製品化部門)を受賞しました。 これは、環境省が地球温暖化対...
-
2014年11月27日
日本人はアンラッキー? ~寝る子は育ついい家とは~
本日はポカポカ陽気。 最高気温は19℃、とても快適な気候になりました。 この穏やかさも束の間、来週は5℃以下まで気温が下がる予報です。 しかし、明日は明日、来週は来週、今日の心地よさを楽しみ心穏やかに...
-
2014年11月26日
住宅に立ちはだかる大きな壁 ~矛盾だらけの家づくり~
雨が続いています。 久々の長雨になっていますが、幸いまだ肌寒さは感じませんね。 今年の冬は、夏の異常気象から寒くなると思っていましたが、気象庁の予報によると例年並みかやや暖かくなるようです。 まあ、予...
-
2014年11月25日
マイホーム日記 〜薪づくり編~第二章⑩
~薪づくり~ 『ハンドアックス』初陣です! 今まであまり好きではなかった枝払い作業も、なんとなく楽しいです。 『三種の神器』? 枝払いが終わると、チェーンソーでのカットです。 このぐらいのサイズの幹な...
-
2014年11月22日
北欧カフェ「fasaboの森」がオープンしました。
こんにちは。 本日八事モデルハウスに北欧風カフェスペース「fasaboの森」がオープンいたしました。 岡谷ホームズのモデルハウスに設置されている輻射式冷暖房システム「光冷暖」は人間にも、また植物にも大...
-
2014年11月19日
マイホーム日記 〜The Home Depot編⑬~
今回はペンキのコーナー ペンキ大国アメリカだけあって、豊富な品ぞろえです。 そして、カラーサンプルの展示が、ものすごい数でした。 サンプルの形状がかわいらしく、思わず数枚もらってきてしまいました。 次...
-
2014年11月18日
後悔しない家づくり! ~長年の悩みの解決法~
寒さが次第に厳しくなり、朝起きるのがつらくなってきました。 学校や幼稚園では、風邪も流行りだしたようですのでご注意ください。 毎年のことですが、冬はどうも苦手です。 日照時間が短いのもありますが、寒さ...
-
2014年11月16日
マイホーム日記 〜メンテナンス編⑮~
『薪置場』の屋根を塗装しました。 DIYしたマイホームの『薪置場』の屋根は、シダーシングルという木製(レッドシダー材) の屋根材を採用しているので、メンテナンスが不可欠です! このところ2階から見える...